お使いのiPhoneの画面が急に真っ暗になり、ぐるぐるの表示が出てきてフリーズしてしまう時、何か解決方法はありますか?どんな原因でこのエラーが起こしますか。このガイドは、iPhone 8/X/11がフリーズした原因と有効な対策5つご紹介します。
日頃にiPhone 8/X/11を使っている時、突然画面がに真っ暗になり、ぐるぐるの表示が出てきてフリーズしてしまう時がありますか?
もしiPhone 8/X/11の画面がフリーズしたり、画面をタッチしても反応しない場合や、使っているアプリがフリーズした場合、デバイスが正常に利用できなくなって困りますね。その時の不具合を解消するため、ここでは、iPhone 8/X/11がフリーズした時の対策をご紹介します。
四、「iTunesと接続」画面でiPhoneがフリーズする原因
五、iPhoneの画面が真っ暗で真ん中のぐるぐるマークがずっと出ている原因
次は、iPhone 8/X/11がぐるぐるの表示が出てきてフリーズした場合の対策を紹介していきます。
もしiPhoneでアプリを開くとフリーズしたり、アプリ使用中にiPhoneがフリーズした場合、それはアプリ自体に問題があると考えられます。
その時は、ホームボタンを2回押すとタスク管理画面を表示させ、フリーズしているアプリを上にスライドすることでアプリを終了してください。その後再びアプリを再起動してみましょう。
アプリ使用中にフリーズした場合の対策
もしアプリを再起動したら問題が繰り返し発生するなら、アプリを最新バージョンにアップデートすることをおすすめします。
もしアプリの問題ではなく、iPhone自体の原因でフリーズしている場合、次のことを実行し、iPhone8/X/11を強制再起動してください:
Step 1.iPhoneの音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。
Step 2.音量を下げるボタンを押してすぐに放してから、Apple ロゴが表示されるまでサイドボタン(スリープ/スリープボタン)を押し続けます。
iPhoneを強制再起動する方法
iOS ソフトウェアのバグの原因で、iPhoneをフリーズさせる場合もあります。普通は最新のiOSバージョンにバグの改善があるので、一応iPhoneを最新バージョンにアップデートしましょう。iOS 13のアップデート方法はこちらへ>
上記の方法を試しても、やはりiPhoneのフリーズ問題が解消されない場合は、AnyFixを使ってiPhoneを修復しましょう。
AnyFixというのは、iPhoneにおける不具合など、130以上のiOSシステム問題を修復できる便利な修復アプリです。
iPhoneのくるくるマーク表示されフリーズ、iPhoneの画面が真っ暗になりぐるぐるマークが消えない、「iTunesと接続」画面でフリーズ、ホーム画面やアプリ使用中にフリーズする、iPhoneがフリーズして電源が切れないなどの不具合を解消することができます。
では、AnyFixを使ってiPhoneの問題を修復する方法を解説します。その前に、ますはAnyTransをPCにダウンロードしてください。
①AnyFixを立ち上げ、iPhoneをPCに接続し、「システム修復」オプションをクリックします。
「システム修復」を選択
②「今すぐ修復」をクリックしたら、次の画面で修復モードは表示されます。ここで、まずは「標準モード」を選択してください。
「標準モード」を選択
③次のページで、ファームウェアをダウンロードは要求されます、「ダウンロード」を選択してください。
ファームウェアのダウンロード
④ダウンロードが完了したら、次のページは表示されます。「今すぐ修復」をクリックすると、AnyFixはiPhoneの問題を修復します。
「今すぐ修復」ボタンをクリック
システムの修復に時間がかかりますので、しばらくお待ちください。そして、正常に修復出来れば、次の画面が表示されます。
修復完了
もしデバイスを起動中にAppleロゴや、赤色または青色の画面が表示されてフリーズしてしまう場合、iPhone をリカバリーモードから初期化することをお試し下さい:
ご注意:iPhone をリカバリーモードから初期化すると、すべてのデータがなくなるので、バックアップがあるかを確認してから初期化の作業を行ってください。
Step 1.USBケーブルを使って、iPhone をパソコンに接続します。
Step 2.iTunesを起動します。
Step 3.音量上げるボタンを押して、すぐに放します。
Step 4.音量下げるボタンを押して、すぐに放します。
Step 5.iPhoneでリカバリーモードの画面(Appleロゴ)が表示されるまで、サイドボタンを押し続けます。
リカバリーモードの画面(Appleロゴ)が表示される
Step 6.iTunesに以下の画面が表示されたら、「復元」を選択します。
「復元」を選択する
Step 7.続いて「工場出荷状態に戻しますか?」というポップが出たら、「復元と更新」を選択します。次は画面の指示によって操作して、iPhoneを初期化することができます。
Step 8.最後はiTunesまたはiCloudを利用して、iPhoneのデータを復元しましょう。
もし以上の方法を試してもフリーズ問題を解決できないなら、iPhone本体ではなく、ディスプレイに問題がある可能性があります。そういう場合は、Apple Storeや修理の正規店に修理に出すほうがいいです。
以上はiPhone 8/X/11がフリーズしてしまう時の6つの対策です。iPhoneがフリーズして使えない、電源が切れない時は、ぜひ上記の方法を試してください。この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。